忍者ブログ

平野暗号資産

資産100億円を本気で狙う投資家

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【10/10】本日の仮想通貨ニュースです。

にほんブログ村 投資ブログへ

にほんブログ村


にほんブログ村 投資ブログ 億り人へ
にほんブログ村



 

管理者自己紹介 

チャンネル登録1000人に達したら、抽選で1名様に10万円分のBTCをプレゼント ❗

 

スマートで効率的な Twitter アカウント運用ツール


あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?


鶏胸肉とブロッコリーだけを追求する飲食ブランド【究極のブロッコリーと鶏胸肉】

┏ ★緊急告知★ ━━━━━━━━━━┓
┃   とにかく早い者勝ち!    ┃

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
防犯カメラの導入・設置の検討をお考えの方への一括お問い合わせサイト!
▼お問合せはこちらから▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HR7OR+2D50AA+2LHA+3N008J
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘










欲しい物は何でも揃う
 


    
 

ラッシュ

YouTube

ビットポイント

光のマジック HIKARIKAN



bitFlyer なら仮想通貨を 100 円から購入できます
口座開設で 1,000 円分のビットコインをゲットしよう
アカウント作成時に招待コード「pv3rwqdq」が入力されていない場合はご自身でご入力ください




本日の仮想通貨ニュースです。


1.バイナンスCZ氏「弱気相場には多くのチャンスがある」

「リアルな製品」に投資

大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスのChangpeng Zhao最高経営責任者(通称CZ氏)はブルームバーグとのインタビューで、今年は合計約1,450億円(10億ドル)を企業買収と投資に費やす可能性を示唆した。


ブルームバーグによると、バイナンスは今年、67の仮想通貨関連プロジェクトに、昨年の倍以上となる約470億円(3億2500万ドル)を投資。仮想通貨以外の分野では、イーロン・マスク氏のツイッター買収のための融資(727億円≒5億ドル)と米フォーブス社への投資(290億円≒2億ドル)の可能性が明らかになっている。

CZ氏は、相場の低迷が続く仮想通貨業界を救うため、50社以上と救済策を協議していると7月に明かしていた。今回のインタビューで同氏は、投資の条件として企業が提供する「本質的な価値」の重要性を強調し、次のように述べた。


ここ数カ月、我々は多くの貸し手を見てきた。なぜならそこにすべての問題があるからだ。その多くは、ユーザーの資金を奪って他の誰かに渡すだけで、本質的な価値はほとんどない。その場合、何を買収するというのだ。我々は人々が使うリアルな製品を見たいのだ。

同氏は、この弱気相場で市場の統合が進むと見ており、「多くのリスクと痛みを伴う一方で、チャンスも多く存在する」とコメントした。


バイナンスの投資対象は
CZ氏は7月、弱気相場は人材強化に最適な時期であるとして、投資対象に「人材の採用」をあげ、今年中に2,000人を採用する予定だと述べている。


今回のインタビューで同氏は、分散型金融(DeFi)が提供する機能に信頼を寄せていることを強調。NFTやファントークンのエコシステムに投資していることを明らかにした。NFTに関しては「サルの写真を売るよりもっと多くのことが可能だ」と指摘し、次のように述べた。

ユースケースとしては、チケットや大学の学位のためのNFTなどがあるが、ほとんどうまく構築されていない。私はこの技術が根付いていくと考えている。

さらにCZ氏は、既存の決済サービスプロバイダーへ投資していると明かし、今後は従来のEコマース企業やゲーム会社に投資する可能性も示唆した。


ファントークンとは

ファントークンは、スポーツチームなどがチーム運営やファンとの関わりを強化することなどを目的に独自に発行するトークンのこと。ブロックチェーン上で発行され、チーム運営などに関わる投票や、各種企画に参加する「権利」として販売され、チームの新たな資金調達手段として機能するほか、トークン購入を通じて応援するサポーターとの持続的な関係性の構築に繋げることができるとして、世界中で普及しつつある。


「イノベーションは止まらない」
バイナンスは6日、公式ブログで同社の9月の活動を総括する中、ベンチャーキャピタル部門であるバイナンスラボが、Web3のインフラをサポートするため、以下の6つのプロジェクトに投資したことに言及した。


・ブロックチェーンデータ企業「Bigquery」
・Web3インフラプロバイダー「Mysten Labs」
・ブロックチェーンセキュリティ企業「Salus Security」
・レイヤー1ブロックチェーン「Aptos」
・ソーシャルネットワークプロジェクト「Hooked Protocol」
・ネーミングサービスネットワーク「Space ID」


バイナンスラボは9月15日、新たなレイヤー1ブロックチェーンプロジェクトであるAptosに2回目の出資を行ったと発表していた。同社はイーサリアムやソラナなどと競合する新たなスマートコントラクトプラットフォームとして、Aptosに注目しているようだ。

CZ氏は7月に「バイナンスは純粋なWeb3企業」であるとの認識を示し、Web3サービス提供に専念すると述べている。また、当面株取引を提供する予定はないと付け加えた。この発言は、5月に米国の一部のユーザーを対象に株式取引プラットフォームを立ち上げた大手取引所FTX USの動きを意識したものと受け止められている。



金融市場の方向感が出ましたね。アメリカCPI(消費者物価指数)8月の結果が予想8.1%を上回る8.3%だったため、インフレ抑制の利上げ継続ムードになり、株も仮想通貨も売られてます。(1・2枚目)
ビットコインのロングは切り、イーサリアムクラシックのショートに切り替えました。
ETCは、ETHのPoS移行後にマイニング先の代替になる思惑で強く上昇してましたが、ETHPoWがハードフォークされて誕生するようなので、代替になる可能性が低くなり、高止まりしています。
テクニカル的にも、トリプルトップの形状で高止まり感がでてる(3枚目)ので、中長期的にショートします。目標は、移動平均線がある30ドル以下くらいまで引っ張ります。
BYBITでショート可能です️↓




BTC相場分析


BTCは、14000ドルまで下回るでしょう。現物は買って行っても良いです。



こういう時こそ2024のマイニング半減期に備えコッコッとBTCを買って行くのです。



BYBITの登録&入金で 最大3,000ドル(USDT)がもらえます。




【初心者向け】Binance(バイナンス)ビットコインの入金と出金のやり方を解説 【スマホアプリ版】2021年4月 - YouTube


【初心者向け】Binance(バイナンス)ビットコインの入金・出金方法(2020年9月版) - YouTube


大人気!世界最大の取引所はバイナンス   
PR

コメント

コメントを書く