忍者ブログ

平野暗号資産

資産100億円を本気で狙う投資家

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【6/7】今日の仮想通貨情報

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 投資ブログ 億り人へ
にほんブログ村

 

管理者自己紹介 衝撃! YouTuber やって良かった! - YouTube
 

スマートで効率的な Twitter アカウント運用ツール


鶏胸肉とブロッコリーだけを追求する飲食ブランド【究極のブロッコリーと鶏胸肉】

┏ ★緊急告知★ ━━━━━━━━━━┓
┃   とにかく早い者勝ち!    ┃

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
防犯カメラの導入・設置の検討をお考えの方への一括お問い合わせサイト!
▼お問合せはこちらから▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HR7OR+2D50AA+2LHA+3N008J
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘















欲しい物は何でも揃う
 





 

ラッシュ

YouTube

ビットポイント

今日の仮想通貨ニュースです。

1.米マイクロストラテジーCEO、ビットコイン大幅下落について現在のスタンスを語る
ビットコインに対して強気姿勢を維持
米上場企業マイクロストラテジーのマイケル・セイラーCEOは5月末、ビットコイン(BTC)価格の下落と、同社のビットコインへの投資姿勢に与える影響について話した。
セイラー氏は、仮想通貨メディアThe Blockに対して、「主要な暗号資産(仮想通貨)のファンダメンタルズや、それらよりも優れたものを作ることの難しさを一度理解したのであれば、ビットコインの短期的変動を考えることは、あまり意味がない」と語っている。
さらに「ビットコインは、非常に不確実な世界で最も確実なものであり、他の19,000銘柄の仮想通貨よりも、どんな株式よりも、世界のどの場所の不動産よりも確実である」と強気な姿勢を表明した。
ビットコイン売却の考えを否定
マイクロストラテジーは2020年8月に、会社の財務資産としてビットコインを購入して以来、複数回買い増しを行っており、現在は子会社を含めて129,218BTCのビットコインを保有している。
最近では、3月に米Silvergate銀から、ビットコインを担保として250億円を調達し、4月に4,167BTCを追加取得した。
同社が保有するビットコインについて、平均取得単価は30,700ドル。記事執筆時現在、ビットコインは30,600ドル付近で取引されているため、現在は購入額で赤字になっているところだ。
セイラー氏は、こうした状況でも、ビットコインを売却する予定はないと語ってきた。セイラー氏によると、ビットコインが95%下落するまでは、マイクロストラテジーが何か動きを起こすことはない見込みであり、仮に担保不足に陥った場合も、他の資産を担保として追加する考えだという。
ビットコインを購入する資金を調達するため、マイクロストラテジーは、2020年12月から2021年6月にかけて、転換型シニア債券と上位担保付債券を発行して3件のローンを組んでいる。
転換型シニアノートとは、満期を迎えると、発行者のある一定額の株式に転換されるオプションが含まれる負債証券だ。満期が来た場合は、株式に転換するか、現金で返済するか、あるいはその両方を行う必要がある。上位担保付債券は、発行者の資産を担保とする融資である。
ビットコイン価格下落とUST騒動について
セイラー氏は、ビットコインの最近の価格下落については、「目先の価格にとらわれないことが望ましい」とコメントした。
また、「もし今が弱気相場だというのであれば、過去2年間で同規模の下落は3度あったことになる」と補足している。
セイラー氏は、2021年4月にビットコインが6万ドルまで上昇した後、3万ドル水準まで下落したこと(その後史上最高値の6万9,000ドルを記録)について言及した模様だ。
さらに、「最低でも4年間は保有する予定がないのであれば、投資家というよりも投機家(トレーダー)」と見解を述べ、長期保有を推奨した。
セイラー氏は、最近の仮想通貨市場停滞の一因ともなった、ステーブルコインUSTディペッグに関しても意見を表明した。
仮想通貨テラ(LUNA)のエコシステムが機能不全に陥ったことの原因は、「ビットコインを担保に使っていたこと自体ではなく、USTの発行残高が多すぎてレバレッジをかけ過ぎたことに問題があった。」と指摘。「準備資産としての保有そのものは理に適っている」としている。
ステーブルコインとは
ステーブルコインは暗号資産の一種で、BTCやETH、XRPなど変動性のある資産とは異なり、米ドルなどに裏付けられその価値($1)を保つことが目的だ。米ドルの裏付けによるステーブルコイン(USDT・USDC)のほか、DAIやUSTといったアルゴリズムを利用するステーブルコインもある。


BTC相場分析


本日のBTCは三角持ち合いを抜けています、38000ドルは上昇する事でしょう。

こういう時こそ2024のマイニング半減期に備えコッコッとBTCを買って行くのです。

 
BYBITの登録&入金で 最大3,000ドル(38万円)もらえます️



大人気!世界最大の取引所はバイナンス   
PR

コメント

コメントを書く