忍者ブログ

平野暗号資産

資産100億円を本気で狙う投資家

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【9/15】本日の仮想通貨ニュースです。イーサリアム大型アップグレード「マージ」実装完了

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 投資ブログ 億り人へ
にほんブログ村



 

管理者自己紹介 

チャンネル登録1000人に達したら、抽選で1名様に10万円分のBTCをプレゼント ❗

 

スマートで効率的な Twitter アカウント運用ツール


あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?


鶏胸肉とブロッコリーだけを追求する飲食ブランド【究極のブロッコリーと鶏胸肉】

┏ ★緊急告知★ ━━━━━━━━━━┓
┃   とにかく早い者勝ち!    ┃

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
防犯カメラの導入・設置の検討をお考えの方への一括お問い合わせサイト!
▼お問合せはこちらから▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HR7OR+2D50AA+2LHA+3N008J
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘










欲しい物は何でも揃う
 


    
 

ラッシュ

YouTube

ビットポイント

光のマジック HIKARIKAN



bitFlyer なら仮想通貨を 100 円から購入できます
口座開設で 1,000 円分のビットコインをゲットしよう
アカウント作成時に招待コード「pv3rwqdq」が入力されていない場合はご自身でご入力ください



本日の仮想通貨ニュースです。

The Merge実装を完了
暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)は15日、待望の大型アップグレード「The Merge(マージ)」の実装を完了した。


これにより、イーサリアム・ネットワークのコンセンサス(合意形成)アルゴリズムが従来のプルーフ・オブ・ワーク(PoW)からプルーフオブステーク(PoS)への移行を遂に実施した。


この影響で、イーサリアム・ネットワークではマイニング(PoW)が停止し、後続のブロックはバリデーター(PoS)に生成されている。これまで発生していたマイニング報酬(13,000ETH/日)が0(ゼロ)になったことで、1日のETH新規発行量はステーキング報酬(1,600ETH)のみとなる。


仮想通貨ETHの新規発行ペースが約90%減少することになるため、マージの動向に注目を寄せる投資家は少なくない。


また、気候変動リスクなどを懸念する米政府やESG投資家などからはネットワークの消費電力がこれまでの99%以上も削減する体制になる点が着目されている。


他方では、従来のPoWを存続させるためにマイナー主体の暫定ガバナンスグループ「EthereumPoW」が立ち上がり、イーサリアム・ブロックチェーンを分岐(フォーク)するための準備を進めている。事前アナウンスによると、EthereumPoWのチェーンとその仮想通貨(ETHW)は、マージ完了から24時間以内に開始する予定だ。




The Mergeとは
イーサリアム・ブロックチェーンのコンセンサス(合意形成)アルゴリズムを「プルーフ・オブ・ワーク(PoW)」から「PoS」へ移行する大型アップグレード。現在のメインネットとコンセンサス形成を担う新しいチェーンを統合(マージ)することで、役割の異なる二つのレイヤーがそれぞれ形を残して連携しながら、一つのイーサリアムを構成する。






マージ後のポイント
マージの目的はコンセンサスアルゴリズムを変更することにあり、ネットワークのキャパシティを向上する類のアップグレードではない点に注意する必要がある。ユーザーが取引手数料としてネットワークに支払うガス(GAS)や、トランザクションの処理能力に大きな変化は生じない仕様だ。


データサイトDuneによると、イーサリアムのステーキング・ネットワーク(コンセンサスレイヤー)には9月14日時点に42.8万のバリデーターノードが存在し、ETH供給量の11.3%に当たる1,370万ETH(約3.2兆円相当)がロックされている。


こうしたバリデーターやステーキング参加者に年利4%~6%の報酬が日々配分されているが、彼らが預けたETHや受け取っている報酬はマージ完了後もロックされたままである。


これらのイーサリアムはマージから6か月~1年後の実施が見込まれる「Shanghai」アップグレードで出金できるようになる計画だ。さらに、Shanghai完了後も一度に大量のバリデーターが離脱して不安定になることを防ぐため、イーサリアムネットワークに出金制限が設けられている。


こうした構造を加味してブロックチェーン分析企業Nansenは、マージが無事完了してPoS移行リスクが解消された後にイーサリアムのステーキング総量が増加し続ける可能性を指摘した。


Shanghaiアップグレードが行われる2023年頃まで出金できないため、ステーキングETH量はそれまで上昇し続けるしかないことを意味する。市場の状況によっては、さらに山を作る可能性がある。

主張の根拠としてNansenは、クジラ(大口投資家)が22年の弱気相場に継続してETHを蓄積し続けているデータを示した。また、ETHステーキング比率(11.3%)がPolygon(41%)やSolana(77%)等の競合と比較して低い点を指摘した。


PoSとは
保有(ステーク)する仮想通貨の割合に応じて、ブロックを新たに承認・生成する権利が得られるコンセンサスアルゴリズムのこと。


有識者のコメント
イーサリアムの共同設立者であるヴィタリック・ブテリン氏はMergeがファイナライズしたと報告。以下のようにコメントした。


これはイーサリアム・エコシステムにとって大きな瞬間だ。
マージ実現に協力した全ての人は今日、誇りに思うべきだ。
大手仮想通貨取引所バイナンスのチャンポン・ジャオ(CZ)CEOは以下のように祝辞を述べた。
マージが成功。PoSの起動が開始した。
21年3月に高額NFT「5000 days」がオークションで落札したデジタル・アーティストのBeeple氏はイーサリアムのThe Mergeに因んだ作品を投稿した。


なお、おおまかなステージとしては、Mergeの後は以下の流れでアップグレードを行う計画だ。


1.The Merge(完了済み)
2.The Surge
3.The Verge
4.The Purge
5.The Splurge

市場を様子見してました。ビットコインがしっかり連続陽線でてるので、BYBITでロングしています。直近は、FRBの発言などによりゴールドやビットコインなどが買われてる雰囲気で、先月まで仮想通貨市場を牽引してきたイーサリアムより強いので、あえて久々にビットコインを選びました。
24,000ドル付近まで狙いますが、株式市場に引きずられてチャートが崩れたらすぐに損切りします。特に、日足の50MAや100MAを割ったら上昇相場は終わりだと思います。
BYBIT️


ETH相場分析 
ETHはショートで取れます。
https://www.bybit.com/ja-JP/invite?ref=M1RPR



BTC相場分析


BTCは、ウェッチを割ってダラダラと少しずつ14000万ドル位下を深掘って、もじもじするでしょう。現物は買って行っても良いです。



こういう時こそ2024のマイニング半減期に備えコッコッとBTCを買って行くのです。



BYBITの登録&入金で 最大3,000ドル(USDT)がもらえます。




【初心者向け】Binance(バイナンス)ビットコインの入金と出金のやり方を解説 【スマホアプリ版】2021年4月 - YouTube


【初心者向け】Binance(バイナンス)ビットコインの入金・出金方法(2020年9月版) - YouTube


大人気!世界最大の取引所はバイナンス   
PR

コメント

コメントを書く