posted by
at 09:29:47 │EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビットコイン反転の分水嶺、恐怖と貧欲指数はまだ22(ひどく弱気)Fear & Greed Indexは直訳すると「恐怖と貪欲」という意味を持ち、先行きに対する投資家心理を表した指標です。
アメリカのニュースでもおなじみのCNNが発表している数値であり、次のような特徴があります。
・数値が低い(Fear)→投資家は恐怖(投資家が売っている)
・数値が高い(Greed)→投資家は貪欲(投資家が買っている)
・数値が低い場合は、投資家が市場に恐怖している状態であり「売っているとき」。
この場合は、金や債権など安全資産に資金が流入しやすくなります。
数値が高ければ投資家が貪欲な状態であり、「買っているとき」。
この時は、仮想通貨、株式などの商品に資金が流入する傾向にあります。
2.ETHバーン数やばい
イーサーリアムのバーン(焼却)数、11万ETHを越えた
3.仮想通貨求人の激増
仮想通貨関連の求人2021年に5倍に大手SNSのLinekd IN、仮想通貨関連の仕事をしたい方は、仕事を探しても良いと思います。
4.フィデリティの2022年仮想通貨展望
・2021年は機関投資家の参入やBTC先物ETHの承認など、仮想通貨へのアクセス数手段の増加
・BTCマイナーが中国から世界に分散化
・2022年は規制とアクセス性が鍵
・機関投資家の需要は続く予想
私の予想ではBTCは三尊をぬけてクライマックスへ向けて上がって行くと思います。